大人の矯正歯科について
お口元にこんな悩みはありませんか?
- 鏡を見るたびに歯並びが気になっている
- 話すときに無意識に口元を隠している
- 歯並びが原因で人前で笑えない
不正咬合について
すきっ歯や出っ歯、八重歯(乱杭歯)、受け口、開咬など、歯並びや噛み合わせの異常は「不正咬合」と呼ばれています。
不正咬合にお悩みの方はとても多く、放置していると虫歯や歯周病の一因となってしまったり、日常のコミュニケーションにおいてストレスを抱えてしまうことも少なくありません。
初診相談(無料)
歯並びのお悩みを一緒に解消しましょう
当院長は大阪府内矯正歯科クリニックにて、幅広い症例と研鑽を重ねてきた歯科医師です。初診カウンセリングにてお悩みやご希望をていねいにお伺いし、それぞれの患者さんのお口の状態にピッタリの矯正治療法をご提案させていただいております。
費用や治療期間についてもしっかりとご説明し、治療にはご納得いただいてから進んでまいりますので、ご安心ください。また症状に応じて、矯正専門医や専門医療機関とも連携して最適な治療を進めてまいります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
歯列矯正治療に年齢制限は
ありません
矯正治療はお口の中が健康な状態であれば、お子さんからご高齢の方まで何歳からでも始めることができます。
まずはカウンセリングにてお悩みやご希望をお聞かせください。
歯並びが整うと健康増進にも
つながる
1)虫歯や歯周病リスクの低減
歯並びが不正な場合、歯ブラシが届きづらくて汚れが溜まりやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。
歯列矯正で歯並びを整えることで、お口の中を清潔な状態に保ちやすくなり、虫歯や歯周病の予防にもつながります。
2)全身の健康維持・健康増進
食べ物をよく噛んで食事をすると内臓への負担を軽減することができたりと、正しい歯並びや噛み合わせは、お口の中だけでなく全身の健康にも深く関わりがあります。
また、噛み合わせが整うと身体の重心やバランスも良くなることで、頭痛やめまい、肩こりや腰痛などの症状が改善されるケースがあることも報告されています。
大人の矯正装置の種類
ワイヤー矯正
(マルチブラケット)
歯に接着したブラケットという装置を土台にして、ワイヤーの弾性を利用して歯並びを整えていく矯正装置です。
目立ちにくい白いワイヤーやセラミック製の白いブラケットなどもあります。
部分矯正(MTM)
「前歯だけの矯正」など、部分的な歯列矯正に特化した治療法です。歯と歯の間に隙間があったり、前歯が1本だけ傾いている場合などに1本~数本の歯を整えることができます。
マウスピース矯正
当院では、矯正治療期間中も付けていることが目立ちにくい「透明なマウスピース」型の矯正装置を導入しています。
一般的な矯正装置に見られるワイヤーを使用しないため、治療中でも周りから装着していることを気づかれることも少ないでしょう。
また、食事や会話もしやすく、患者さんご自身で簡単に取り外すこともできるのでお手入れも楽にできます。近年、幅広い世代の方々から注目を集めている人気の矯正治療法です。
※マウスピース矯正は、歯並びの状態によって適用できない場合もあります。まずは一度お気軽にご相談ください。
マウスピース矯正の装置
:インビザライン
インビザラインとは?
インビザラインは、数あるマウスピース矯正装置の中でも、全世界700万人以上の患者さんに利用されている実績あるメーカーブランドです。他のマウスピース矯正装置と比べて通院回数が少なくて済むなど、矯正治療における様々なメリットがあります。
当院の小児矯正
(子どもの矯正治療)について
成長過程にある子どものうちから矯正治療を始めると、骨格的な不正の改善を図ることができるなどのメリットがあります。
さらに、大人になってから矯正をする際に、治療が簡単に済んだり治療期間が短くて済むといった将来的なメリットも多くあります。
お子さんの歯並びについて気になることがございましたら、お気軽に当院へご相談ください。
子どもの矯正を始める
タイミング
1期治療(治療、小学生〜)
子どもの矯正を開始するタイミングは、お子さんの年齢や歯の生え替わりの時期などによって異なります。
基本的には、前歯が生え替わり、6歳臼歯が生えると大まかな歯並びが決まってくるので、このタイミングでのご相談をお勧めしております。
もちろん、それ以外の時期においても、お子さんの成長段階に合わせた治療をご提案しております。いつでもご相談ください。
2期治療(中学生、高校生〜)
2期治療は、永久歯への生え変わり後に行う治療を指します。1期治療を終えてから経過を観察し、中学生くらいのタイミングで2期治療へと移行します。
ワイヤーを利用した矯正装置を用いるのが一般的で、永久歯の歯並びや噛み合わせを正しくつくり上げていきます。
また、1期治療で早い段階から問題点を改善しておくと、この2期治療の期間を短縮できたり、簡単にできる場合があります。
小児矯正装置の種類
筋機能訓練装置(ムーシールド)
矯正装置をつけられない乳歯列期のお子さんや、筋肉のバランスに不調和がある場合の受け口(反対咬合)の早期初期治療に使用する装置です。
拡大装置
上顎骨または上下顎の歯列を拡げるための装置で、取り外し式と固定式があります。お子さんのお口の状態に合わせて選択します。
ワイヤー矯正
(マルチブラケット)
歯に接着したブラケットという装置を土台にして、ワイヤーの弾性を利用して歯並びを整える矯正装置です。目立ちにくい白いワイヤーやセラミック製の白いブラケットなどもあります。
マウスピース矯正
専用のマウスピースを作成し、一定期間ごとに取り換えることで矯正治療を行います。透明なので目立たず、取り外しが出来るのでお手入れも簡単です。
※インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。